在宅テレアポの評判と口コミってどう?子育て主婦が実際にやってみた

zaitakutereapo-hyouban

この記事では在宅テレアポの評判と口コミについてご紹介します。

在宅ワークをしようと思っている人にとって、在宅テレアポの「本当の評判と口コミ」は気になるところですよね。

私が在宅テレアポを始めたとき、詳しい口コミが見つからず「実情がわからない……」と不安になったことを覚えています。

今回は在宅ワーカー主婦である筆者が、在宅テレアポの評判を詳しくお伝えします。在宅テレアポの良い点と悪い点を正直に綴っていきますよ!

目次

在宅テレアポの実際の評判について

実際の在宅テレアポの評判から見ていきましょう。

インターネットで在宅ワークの評判を見ていると、在宅テレアポはお金になるという口コミを目にしますよね。

報酬面については、在宅テレアポは儲かるのか体験談もまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

また、自宅で自由な格好で仕事ができるので最高といった評判も見受けられました。

なかには「おかしな服装で在宅テレアポをしている自分を客観視すると、かなりシュール」といった口コミも(笑)

何にせよ見た目に気を遣わなくていいので、時間に制限のある子育て中のママさんたちにも、在宅テレアポは良い評判と口コミを得ているようです。

 

また、在宅テレアポは子育てのほかに介護・体調面といったさまざまな事情で、外働きが難しい人たちから支持されている様子が見受けられます。

実際に在宅テレアポをしてわかった評判のリアル

わたしは実際に在宅テレアポの仕事をしていました。ここからはその経験を基に、在宅テレアポの評判をご紹介していきます!。

私個人の意見では、在宅テレアポはかなり割のいい仕事だと思います。

その理由は以下のとおり。

  • 頑張った分だけ報酬が上がったから
  • 急な休みに対応してもらえたから
  • 自宅で自由な服装で仕事できたから

わたしは子育て中だったので、子供がいつ体調不良を起こすかわからない状態でした。そのため「急な休みに対応してもらえる仕事はないかな」と探していたんです。

その点、在宅テレアポは「急なお休みOK」「子育てママが活躍しています」といった求人情報が多く、自分にとってはうってつけの業務だと感じました。

ちなみに、わたしが初めて在宅テレアポの見つけたのはママワークスというサイトです。在宅ワーク初心者のママさんにもトライしやすい求人が多く、おすすめです◎

また、私は職場の人とコミュニケーションをとるのが大の苦手です。在宅テレアポであれば、上司とのやりとりはほぼチャットで完結するため、余計なストレスを溜めずに済みました。

急な休みをいただいたときも、気まずい思いをして出社することもありません!

それでいて時給1000円近くになったので、在宅テレアポはかなり割のいい仕事だったと感じています。

在宅テレアポの評判と口コミ1.メリット

在宅テレアポの評判と口コミを、メリットという側面からご紹介します。

在宅テレアポを体験して感じたメリットは、主に以下のとおり。

  • 見た目の制限がない
  • 出社時間が不要
  • 仕事中も自由に時間を使える
  • ママ向け求人が多いので子育てに理解がある

見た目の制限がない

一般的な企業に勤めるとなると、髪色やファッションに制限がかかることが多いでしょう。

在宅テレアポの求人のほとんどは、髪色も服装も自由です。電話口での受け答えがしっかりできれば問題はないので、好きな格好で働くこともできるというわけです。

ネット上の口コミを見ていると、コスプレをしながら在宅テレアポをして稼いでいるという方も。

ファッションにこだわりがある方にとって、自分の好きな見た目で仕事できるのはとっても嬉しいポイントですよね。

このように服装や髪色に制限がない点は、在宅テレアポに良い評判がある理由のひとつのようです。

出社時間が不要

在宅テレアポは名前のとおり、在宅しながらテレアポができます。そのため出社にかかる時間はゼロ!

わたしは田舎に住んでいますが、仕事を発注してくださっていた会社は都会にあり離れていました。しかし出社による面接はなく、やり取りはすべてリモートで完結します。

 

朝の忙しい時間にバタバタ準備をして、通勤に何時間もかかる…。在宅テレアポでは、そんなストレスから解放されましたよ。

出社にかかる時間が不要というのも、在宅テレアポが良い評判と口コミを得ている秘訣かもしれませんね。

仕事中も自由に時間を使える

在宅テレアポをしているときは、仕事に支障が出ない範囲であれば自由に時間を使えます。

ちょっとした空き時間にお菓子を食べたり、お風呂を洗うといった家事をしたりしても問題ありませんでしたよ。

在宅テレアポをしたいと考えている方の中には、子育てや家事を頑張っている方も多いでしょう。私の場合は、主婦にとって在宅テレアポは、家事育児も両立できるよい仕事だと感じました。

ママ向け求人が多いので子育てに理解がある

在宅テレアポの求人はママ向けの物も多くあります。

「子育て中の方歓迎します!」「急なお休みOK」「好きな時間に働ける」といった情報が記載されている求人が多い印象でした。

面接の際も急な休みの可能性がある旨を伝えると、実は上司も育児中の在宅ワーカーだった、なんてパターンも珍しくありません。

急な休みに慣れている環境でお仕事ができるのは、子育て中のママにとって嬉しいポイントです。在宅テレアポが育児中の主婦に評判がいいのも、頷けますよね。

その点でも、ママ向け在宅ワークの求人に特化したママワークスはおすすめです。

在宅テレアポの評判と口コミ2.デメリット

在宅テレアポの評判と口コミを、次はデメリットという観点からご紹介します。

在宅テレアポをしていて感じたデメリットは以下のとおり。

  • 質問をしても即答してもらえないことが多い
  • パソコンが必要な場合が多い
  • 情報管理には細心の注意が必要

質問をしても即答してもらえないことが多い

在宅テレアポのデメリットに、質問をしてもすぐに回答が来るとは限らない点が挙げられます。

一般的に出社するスタイルであれば、周囲の人に声をかけて疑問を解決できますよね。

しかし在宅テレアポは、チャットなどを使って質問することになるので、質問に即答してもらえるとは限らないのです。

また電話の相手に質問をされて、自分では対処しきれないこともあるでしょう。さらには「上の人に代われ!」と高圧的に言われることもあります。

ちなみに、在宅テレアポがつらい経験はこちらの記事にまとめています。

そんなとき、すぐに代わってくれる上司がそばに居ないのは在宅テレアポのデメリットと感じます。

電話の相手にこのようなことを言われたときには「申し訳ございません、上の者にお伝えいたします」といった言葉で乗り切っていました。

パソコンが必要な場合が多い

在宅テレアポをするためには、パソコンを持っている必要があります。

持っていない場合は貸し出ししてもらうこともできる場合が多いですが、費用がかかることも。

在宅テレアポはパソコンがあって成り立つ仕事と感じたので、パソコンをまったく触ったことがないという方は、慣れない作業や操作に負担を感じるかもしれません。

在宅テレアポの評判として、パソコン操作が必須という点はデメリットにもなり得るでしょう。

ちなみにパソコンを使って電話をするので、私の経験上は在宅テレアポの電話代は全くかからないところがほとんどでしたよ。

情報管理には細心の注意が必要

在宅テレアポは個人情報や企業情報を扱う場面も多いです。

そのため情報管理には細心の注意を払う必要があります。

在宅テレアポに必要な電話先の住所や名前といった情報は、ネット上のシステムで管理することがほとんど。

一歩間違えば、私たち在宅ワーカーが情報漏えいのきっかけになるリスクもあるのです。

きちんと情報管理ができる人でなければ、在宅テレアポは務まらないといえるでしょう。

在宅テレアポの評判と口コミは悪くない

本記事では在宅テレアポの評判について、わたしの経験を基にご紹介しました。在宅テレアポはネット上でも、よい口コミを多く見かけますよね。

実際に在宅テレアポを経験した私自身も、在宅テレアポは良い点がたくさんあると感じました。

とくに子育て中のママや主婦から、在宅テレアポの評判がよいというのは理解できる点だと思います。

「報酬や業務内容だけでも見てみたい」という方は、とりあえずママワークスを覗いてみると参考になると思います◎

在宅テレアポの評判を知りたい方にとって、今回ご紹介した内容がお役に立てば幸いです。

在宅テレアポの体験談は、こちらの記事に詳しくまとめているので読んでみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次